高専カンファレンス5周年パーティの会場に勝手に無線LAN環境を持ち込んで提供しました。こんな感じのネットワーク構成です。 会場で懸念だったのは以下の2点 無線LAN APに対する接続の飽和 NATルータの各種テーブルの飽 […]
カテゴリー: 技術
pfsenseでPPPoEサーバをつくる
pfsenseはFreeBSDベースのルータアプライアンスです。LinuxベースのVyattaが最近は有名ですね。 Vyattaに無い機能としてPPPoE AC(PPPoEサーバ)があります。pfsense以外だと、SE […]
Vyatta 6.6でPCをルータにする
ここの更新版。
vyatta-config-sync
vyatta4peopleで公開されているvyatta-config-syncをVyatta Core 6.6で動作確認。 基本的な手順はここの通り。 2台のVyattaを最低限の状態でセットアップ。 ハードウェア構成は […]
VyattaのWAN Load Balancing機能とUnboundでWAN Proofを行う
VyattaでWAN Proofを行います。サービス対象のDNSゾーンのNSをWAN Proof Vyattaに向け、DNSレコードをWAN側の状況に応じて更新することで、常にActiveなネットワークのIPアドレスが引 […]
VyattaのWAN Load BalancingとUnboundでなんちゃってLink Controller
VyattaはWAN Load Balancing機能を持っているのだけど、この機能はクライアントネットワークにもサーバネットワークにも適用できる。 簡単なのはクライアントネットワークで、マニュアルにある例の通りにやれば […]
Vyatta/VTIとFortigate間でIPsec
Vyatta/VTI – netscreen間でRoute basedのIPsecが張れたのでVyatta/VTI – Fortigateでも同じようにやってみたら、0.0.0.0/0の部分はクリ […]
VTIを使ったVyattaとNetScreen間でのIPsecトンネル
VPNはOpenVPN派ですこんばんは。 http://oreore.hateblo.jp/entry/2012/01/25/183908 と http://oreore.hateblo.jp/entry/2012/01 […]
VyattaのOpenVPNにuser/passwordで認証する
openvpn-auth-pam.soを使うとPAMでUNIXユーザ認証ができる。Vyattaで作ったユーザで接続できるので管理は簡単になるけど、最低限Operator権限を開放することになるので抵抗がある人もいるかも。 […]
DD-WRTでマルチSSIDを別々のVLANに接続する
DD-WRTをうまく構成することで、単一のWiFiチャンネル上に複数のSSID(セキュリティ設定も別々)を設定し、それぞれをタグVLAN経由で異なるバックエンドネットワークに接続することができます。何がうれしいかというと […]