NintendoのWii上でLinuxを動かしてみたときのメモ。
必要な装備
- Wiiを手に入れる。
- Wii用の有線LANアダプタを手に入れる。
- ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスを手に入れる。
- 適当なサイズ(2GB推奨)のSDカード(非SDHC)を手に入れる。
- 普通に使えるLinuxマシンを用意する。
前準備
- Wiiリモコンにヌンチャクを接続する。
- トワイライトプリンセスをプレイしてセーブデータをWii本体に保存する。
- SDカードをFATでフォーマットする。
- トワイライトハック用のセーブデータをとってくる。
- ハック用のセーブデータをSDに保存する。場所がわからなければWiiのセーブデータをSDにバックアップする操作をしてPCで開けばいい。
- ハック用のデータを保存したSDをWiiに刺して起動し、Wii本体のゼルダのセーブデータを決してSDのデータをコピーする。
Linux起動用SDカードの準備
- SDカードを2つのパーティションに分割する
- 100MBくらいの起動用パーティション:FAT
- 残り全部Linuxディストリ用パーティション:ext2/ext3
- Linux on Nintendo Gamecubeのページから必要なファイルを取ってくる
- whiite-linux-0.1a.tar.bz2
- debian-etch+whiite-linux-0.1.tar.bz2
- それぞれSDカードに展開する
- whiite-linux-0.1a.tar.bz2はFATパーティションに
- sudo tar -C /media/sd/fat -xjvf whiite-linux-0.1a.tar.bz2 -o –strip-components 1
- sudo cp /media/sd/fat/apps/whiite-linux/boot.elf /media/sd/fat/boot.elf
- debian-etch+whiite-linux-0.1.tar.bz2はext2/ext3パーティションに
- sudo tar -C /media/sd/ext3/ -xjvf debian-etch+whiite-linux-0.1.tar.bz2
Linuxの起動
- Linux起動用SDカードをWiiに刺して起動する
- ゼルダを起動する(ヌンチャクの装着をわすれずに!)
- ハック用セーブデータをロードする
- 後ろ向きに少し歩くor目の前にいる人に話しかけるとLinuxが起動する
- root/whiiteとかでログインできる
- 有線LANアダプタを刺していればネットも使える。内蔵の無線LANはまだ使えない
と、こんな感じで、WiiでLinuxが起動できました。Debianなのでapt-getすれば色々できるかと思いますが、なんせfreeとかやるとわかりますがメモリが20MBくらいしかないので、実際はやれることは限られそうです。
小さいし、電気あまり食わないし自宅でWebサーバ立ち上げるくらいならいいのかなあ。
Whiite-linuxをいじってみた
Wii上で動作したLinuxをいろいろいじってみた。…